2020.09.29 23:05腸が下がっているってどういうこと?下がり腸、とか落下腸って最近よく聞きませんか?でも実際どんな状態なんだろう・・・こちらの写真をご覧ください。右が元気な腸のイメージ。左が下がり腸、腸が下がった状態です。
2020.09.27 22:00最近風邪をひきやすいあなたの弱点は腸!!最近風邪をひきやすいな〜体調を崩しやすいな〜という方。暑い日が続いていますが、エアコンなどで体の体調を崩しやすい人が増えています。しかし、これってエアコンのせいだけでしょうか?実は、風邪をひきやすい=免疫力の低下になるんですが・・免疫力の要実は腸なんですね。免疫細胞の7割以上を腸...
2020.09.24 23:10眠りが浅い女子が増えています!タイトルの通り、眠りが浅い女子増えています!!サロンにいらっしゃる新規のお客様でも「眠りが浅い」「すぐに起きちゃう」「寝ても疲れてる」「寝付きが悪い」という方がとっても多いです。睡眠不足の状態ですね・・・実は、腸って寝ているあいだに物凄い活発に動いています!!腸をお掃除するホルモ...
2020.09.22 23:10生理痛が辛い方は腸が○○○いるかも!生理痛が辛い方は多いのではないでしょうか?実際、サロンにいらっしゃるご新規様もロキソニンが手放せないという方結構いらっしゃいます。生理痛が辛い=腸が冷えています。お腹を触ってみてください。お腹がひんやりしていませんか?本来腸は温かいです。それが何らかの理由があり冷えているのです。...
2020.09.20 23:10肩こりにお悩みの方におすすめメニュー9月キャンペーンを行なっておりまして、腸もみ+骨盤矯正+背部リンパ15000円→8980円(ご新規様限定)で施術をさせていただいております。このメニューが非常に8月から人気でして・・・なぜなら、便秘や腸のお悩みを抱えた方の8割以上が「肩こり」に悩んでいるからなんです。腸に汚れが溜...
2020.09.17 23:10「腸活が楽しくなる方法とは・・』よく聞かれるんですが、「腸活って大変ですよね」「○○が良いって聞いて試しても、効果も続かないし、すぐやめちゃうんです」「腸活、正直楽しくないです」・・・・「どうしたらいいですか?」と。そうですよね・・お気持ちよーーーーーくわかります。私も、腸に○○が良いよ!って聞いたら速攻試して...
2020.09.15 23:00「パンは食べちゃいけないと思っていました」先日いらしたご新規のK様。ありがとうございます。K様は、便秘と下痢に悩まれ、当サロンに足を運んでくださいました。ネットなどで「小麦はよくない!』「グルテンフリーにしないとダメ!」とよく言われていて、K様もインスタでグルテンフリーにしないとダメなんだ!ということを叩き込まれて((笑...
2020.09.13 23:00「腸のことなめてました・・・(笑)」昨日いらしたS様に「腸のことなめてました・・・」というお言葉をいただきました(笑)なぜS様がこのような言葉を言ったのかというとS様は、アレルギー症状に悩み、(花粉症)1年中、何かしらの花粉症に悩まされていたんです。時期によっては涙も鼻水も止まらない、痒い、眠い、だるい・・・もう本...
2020.09.10 23:10宿便デトックスプログラム食事講座宿便デトックスプログラムの食事講座。宿便を溜めない食事ってどんな食事?腸内環境を整えていくには?というところに焦点を当て、本当に知っておいていただきたいことだけをお伝えする講座です。食事に関して本当にたくさんの本が出ていますし、どの本も本当に参考になります。でも色々ありすぎて情報...
2020.09.08 23:30セルフ腸もみで宿便デトックス!宿便デトックスプログラムセルフ腸もみオンラインLessonをただいま開催しています。腸内細菌DNA検査キットを販売している会社と提携し、(まだ内緒ですが・・・)腸内をしっかりと検査して、ご自分の腸が今どんな状態かを知り、どんな対策ができるのかを私と一緒に対策を練っていきます!この...
2020.09.06 23:00「便秘薬を辞めるきっかけをもらいました!』今日は、30代のM様のご来店時のお声をご紹介します。M様は、20代の頃から便秘に悩み便秘薬を使用されていたそうです。ネットで見ると「便秘薬って体によくないんだ・・・」「腸の中が真っ黒になっちゃうって本当・・?」と心配になって、当サロンのHPを見てご来店くださいました^^ありがとう...
2020.09.03 10:19酵母菌ドリンクを飲んだ子どもの変化当サロンで販売していますコーボン(酵母菌ドリンク)ですが、大人気で、仕入れ後すぐに売り切れてしまう状態が続いております!ありがとうございます。お客様でも、「毎朝の楽しみになっています!」「毎日スッキリ出るようになっていて・・びっくりです」「手放せなくなっています」というお声が聞か...